カード情報含む最大1万件の顧客情報が流出の可能性 - 中古通販サイト
インターネットで中古品の買い取りや販売を行っているネットオフは、サーバが不正アクセスを受け、利用者の顧客情報が外部へ流出した可能性があることを明らかにした。
スマートフォン以外の携帯電話向けに提供している同社ショッピングサイトにおいて、不正アクセスの痕跡を発見したもの。同社はサービスを停止し、外部事業者が調査を進めている。
不正アクセスを受けたサーバには、2011年4月から2012年9月4日にかけて、携帯電話向けサイトでクレジットカード決済により商品を購入した顧客の情報やクレジットカード情報が保存されており、最大1万589件の個人情報が外部へ流出した可能性があるという。
同社では、問題判明後に不正アクセスの経路を遮断。クレジットカード決済を停止し、二次被害対策を講じた。同社では引き続き調査を進め、原因や実施する対策についてサイト上で随時報告していく予定。
(Security NEXT - 2012/10/22 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
予約管理システムから個人情報が流出した可能性 - 呉竹荘
近江八幡市のXアカウントが乗っ取り被害 - DMなどに警戒を
笹だんごの通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
教員2人のメルアカ侵害、差出人情報流出のおそれ - 中央大
サイトが改ざん被害、オンラインカジノへ誘導 - 東京外大
都委託先でサポート詐欺被害 - 個人情報流出のおそれ
システムに不正アクセス、予約者にフィッシングメール - 沼津リバーサイドホテル
ゴルフスクールのインスタアカが乗っ取り被害 - 意図しない投稿
一部利用者から「身に覚えのないログイン」の報告 - Qoo10
設定ミス突く攻撃、顧客DB消去される - 兵庫県内の保険代理店