Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

関連4サイトが改ざん、閲覧でウイルス感染のおそれ - 和秀

生花や園芸資材の卸売業務を展開する和秀は、関連企業を含めた4サイトにおいて改ざんが発生し、閲覧した場合ウイルスに感染するおそれがあったことを明らかにした。

同社によれば、和秀公式サイトおよび和秀グループサイトのほか、グループ企業であるエーゼットフワラーシステム、プランテック物流の企業サイトが被害に遭ったという。改ざんは、7月27日から同月30日20時ごろにかけて発生。すでに修正を終えて、8月2日にすべてのサイトを再開している。

改ざん期間中にサイトを閲覧した場合、外部のサイトに誘導される可能性があった。接続先のサイトについて詳細は不明としているが、ウイルス感染のおそれを否定できないとして、利用者へ感染の有無をチェックするよう求めている。

(Security NEXT - 2012/08/08 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

スポーツグッズ通販サイトで個人情報流出か - 不正プログラムや改ざんを確認
ネックストラップ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
獣医学本販売サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
化粧品メーカーがサイト改ざん被害 - マルウェアDLのおそれ
スポーツ用品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
研究用サーバが改ざん、オンラインカジノへのリンク - 札幌市立大
日本茶の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
市施設サイトに不正アクセス、メール配信CGIの脆弱性が標的に - 小諸市
製麺通販サイトに不正アクセス - 不正プログラム除去も被害継続
東亜大に不正アクセス、サイト改ざんで判明 - サーバ内部に個人情報