個人情報含む「後期高齢者医療審査会」の裁決書を紛失 - 大阪府
大阪府は、審査請求者11人の個人情報含む「大阪府後期高齢者医療審査会」の裁決書原本を紛失していたことを明らかにした。
所在が不明になっているのは、2011年11月5日に開催された後期高齢者医療審査会の裁決書原本。審査対象となった11人の氏名、住所、生年月日、年間所得額などが記載されている。
2月に、裁決書の写しを審査請求人および処分庁へ送付した後、原本を所定のファイルに綴じずに別のファイルに挟んだまま保管書庫内に収納。3月8日、裁決書の移動に伴い整理を行った際、紛失が判明したという。
保管書庫は通常施錠されていることから、外部への持ち出しはなく不要文書とともに誤廃棄された可能性が高いと説明。同府では、関係者への説明と謝罪を行っている。
(Security NEXT - 2012/03/30 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
医師や患者の個人情報など含む書類を紛失 - 関東信越厚生局
職員が患者の検査画像をSNSに投稿 - 都内の循環器専門病院
川崎市、要配慮個人情報の事故報告で遅れ - 個情委が指導
誤送信で肝炎医療コーディネーターのメアドが流出 - 静岡県
認定看護師教育課程の説明会参加者向けメールで誤送信 - 茨城県立医療大
生活保護受給者の医療券を別機関へ誤送付 - 新潟市
医療費の検査資料が所在不明、誤廃棄か - 会計検査院
職業性曝露事故の関係者情報含むUSBメモリが所在不明 - 秋田大病院
サイバー攻撃による個人情報流出が判明 - HOYA
入院患者情報含むUSBメモリが所在不明 - 淡路医療センター