Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

テニス用品通販サイトに不正アクセス、クレジットカード情報が流出

テニス用品通販サイト「テニスギア」に不正アクセスがあり、顧客のクレジットカード情報263件が流出していたことがわかった。

同サイトを運営するスポーツギアによれば、5月14日から同月16日の間、断続的に不正アクセスを受け、データベース内のクレジットカード情報が流出したもので、5月18日にカード情報の不正使用に関する照会が複数あり、被害に気がついたという。

流出したのは、2月10日から5月16日の間に、同サイトでクレジットカード決済を利用した248人のクレジットカード情報。カード番号、有効期限、セキュリティコードなど263件が流出したが、そのうち10件は同社関係者で、5件は有効期限切れだったとしている。

今回の不正アクセスは、システムの脆弱性を突いた「SQLインジェクション」による攻撃で、日本国内や中国を中心とする海外から、断続的に行われていたという。同社の他関連サイトについては、影響なかった。

同社では、事件発覚後にカード情報をデータベースから抹消し、カード情報を保有しないシステムへ変更。脆弱性対策などを実施した。また対象となる顧客に対し、経緯説明やお詫び品の送付など対応を行っている。

(Security NEXT - 2011/08/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

予約管理システムから個人情報が流出した可能性 - 呉竹荘
近江八幡市のXアカウントが乗っ取り被害 - DMなどに警戒を
笹だんごの通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
教員2人のメルアカ侵害、差出人情報流出のおそれ - 中央大
サイトが改ざん被害、オンラインカジノへ誘導 - 東京外大
都委託先でサポート詐欺被害 - 個人情報流出のおそれ
システムに不正アクセス、予約者にフィッシングメール - 沼津リバーサイドホテル
ゴルフスクールのインスタアカが乗っ取り被害 - 意図しない投稿
一部利用者から「身に覚えのないログイン」の報告 - Qoo10
設定ミス突く攻撃、顧客DB消去される - 兵庫県内の保険代理店