Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

EMCジャパン、IT事業継続の実装プランを最短3カ月で策定するサービス

EMCジャパンは、IT事業継続の実装プランを最短3カ月で策定するサービス「IT−BCPアセスメント・サービス」を提供開始した。

同サービスは、IT分野における事業継続計画の策定を支援するサービス。サービスレベルとコストのバランスを最適化した計画の策定をサポートする。

「ITインフラ全体最適化コンサルティング」「データセンター移転コンサルティング」「BCPコンサルティング」同社ノウハウを活用し、業務とITインフラの両面から分析。現行のITインフラを運用コストで運用できる事業継続計画を策定するという。

(Security NEXT - 2011/06/28 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

6月のDDoS攻撃、前月比31.0%減 - 最大トラフィックは約15Gbps
NASがランサム被害、脅迫メッセージを確認 - 福祉サービスのNPO法人
サイバー攻撃で一部顧客情報が流出したおそれ - 古野電気
DDoS攻撃観測数、前月から微減 - 最大トラフィックは縮小
ランサムウェア被害による個人情報流出を確認 - 日本セラミック
誤った住所へ会員証を送付、システムトラブルで - JAF
メール誤送信、福祉サービス事業所のメアドが流出 - 埼玉県
教員がサポート詐欺被害、NAS内の個人情報が流出か - 山形大付属中
国際作戦「チャクラV」でサポート詐欺を摘発 - 悪質ドメイン6.6万件閉鎖
アニメ制作会社の店舗システムに大規模アクセス - 不具合など発生