Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

依然なくならない「Gumblar」の改ざんや「Winny」関連の相談 - IPAの5月統計

情報処理推進機構(IPA)は、5月に同機構が受け付けたウイルスや不正アクセスの届出状況を取りまとめた。ウイルス検出数は減少したが、相談件数は再び増加に転じた。

レポートによれば、5月のウイルス検出数は約2万3000件で、4月の約2万6000件から11.4ポイント減少。同一の届出者のもとで同種のウイルスが同日中に複数検出された場合に1件とカウントする届出件数についても1049件と、前月から7.8ポイント下がった。

検出数では、「Netsky(63.9%)」と「Mydoom(24.5%)」で全体の8割強に上っている。届出件数では、「Netsky」「Mydoom」「Aoutrun」がいずれも2割前後を占めた。

不正アクセスの届出件数は7件で、そのうち6件で被害が発生している。内訳は侵入4件、なりすまし2件。不正アクセス関連の相談件数は55件。そのうち14件では被害が発生していた。

(Security NEXT - 2011/06/06 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

2024年1Qの脆弱性届け出は243件 - 前四半期比約2割減
2024年1Qのセキュ相談、「サポート詐欺」「不正ログイン」が過去最多
セキュリティ相談、前四半期比46.9%増 - 「偽警告」が倍増
「JVN iPedia」登録、前四半期から4割減 - 累計20万件を突破
「SECURITY ACTION」の宣言事業者、約4割が効果を実感
J-CSIP、2023年4Qは脅威情報15件を共有 - 巧妙なフィッシングの報告も
「セキュリティ10大脅威2024」 - 個人の脅威は順位表示を廃止
脆弱性の届出が大幅増 - ウェブサイト関連は前四半期比2.2倍に
2023年4Qの「JVN iPedia」登録、前四半期の約1.6倍に
J-CSIP、24件の脅威情報を共有 - 標的型攻撃は5件