Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

従業員の個人情報がネット上に流出 - パナソニック関連会社

パナソニックエレクトロニックデバイスは、従業員の私有PCから同社従業員6人の個人情報がネット上に流出したことを明らかにした。

流出したのは、同社従業員6人のメールアドレス、および同社が付与した個人識別番号。従業員の自宅PC内に保存されていたもので、ネット上に流出したという。

同社では、対象となる従業員に謝罪を行ったとしている。

(Security NEXT - 2011/04/14 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

ZACROSのランサム被害 - 個人情報約15万人分が流出か
太陽光発電・蓄電池の共同購入事業で個人情報が流出 - 大阪
通販サイトの会員情報含むHDDを第三者が入手 - バンナムグループ会社
特別支援学校で生徒の個人情報含む動画を誤公開 - 埼玉県
採用関連情報がネットより閲覧可能、権限設定ミスで - エイチーム
問合フォームより送信された資料が外部閲覧可能に - 充電池リサイクル団体
最大888社のPマーク審査関連資料が流出した可能性 - 複数ランサムの痕跡も
患者情報含むファイルがネット上で閲覧可能に - 日大板橋病院
イベント申込者情報が閲覧可能に、フォーム設定ミスで - 山口県
人間ドック対象者情報、テストサーバで閲覧可能に - 公立学校共済組合