Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ネットスプリング、アクセス管理ゲートウェイ用Androidアプリをリリース

ネットスプリングは、ネットワークへ接続した端末のアクセスを管理できるゲートウェイ「FEREC」のユーザー向けに、Android搭載端末用アプリの提供を開始した。

「SmartSignOn for FEREC Android版」は、「ID」と「パスワード」を入力することで、同ゲートウェイによる無線やVPNによる接続を実現するAndroidアプリ。同社子会社のシステム・エンジニアリング・サービスが開発した。

同社では、2010年8月よりiPhone版の提供を開始しており、今回のAndroid版を追加した。「Androidマーケット」から無償でダウンロードすることができる。

(Security NEXT - 2011/03/11 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「WinRAR」に深刻な脆弱性 - ゼロデイ攻撃で判明
Palo Alto「GlobalProtect App」に無効化できる脆弱性 - Linux版のみ影響
2Q「JVN iPedia」登録は1万件超 - 98.7%が「NVD」情報
ブラウザ「Firefox 141」が公開 - 脆弱性18件を解消
「PAN-OS」「GlobalProtect App」など複数製品の脆弱性を解消 - Palo Alto
「WinRAR」にディレクトリトラバーサルの脆弱性 - 修正版を公開
1Qは「JVN iPedia」に8844件登録 - 「NVD」公開増加が影響
Windows向け「Horizon Client」に権限昇格の脆弱性 - パッチがリリース
LinuxカーネルのUSBオーディオドライバ脆弱性 - 攻撃の標的に
「Android」にセキュリティパッチ - 複数脆弱性で悪用も