Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

GIGABYTE製マザーボードの無償交換で顧客情報を誤送信 - 原因はプログラムミス

メルコHDの子会社でPCパーツの製造販売を手がけるシー・エフ・デー販売は、顧客7人の個人情報を、誤ってほかの顧客へメール送信したことを明らかにした。

同社によれば、3月3日にGIGABYTE製マザーボードについて不具合による無償交換を顧客から受け付けた際、顧客の個人情報を誤送信する事故が発生したという。

原因は受付プログラムのプログラムミスで、顧客7人の氏名、住所、電話番号、メールアドレスなどが、別の8人の顧客に対し送信された。

同社では、対象となる顧客に謝罪し、誤送信された情報の削除を依頼した。またプログラムを停止して修正を行い、4日に受け付けを再開している。

(Security NEXT - 2011/03/09 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

区民センターのコンサート案内メールで誤送信 - 港区
応募者宛のメールで送信ミス、メアドが流出 - 山陰放送
ふるさと納税返礼品提供事業者のメールアドレス流出 - 大阪市
研修申込者への受講承認メールで誤送信 - 茨城県社会福祉協議会
IT講座受講者向けの案内メールで送信ミス - 会津大
産後ケアの利用者名簿を委託業者にメールで誤送信 - 館林市
PTA理事宛の一斉メールで誤送信 - 埼玉県立高
連絡メールの同報送信でメアド流出 - 大阪健康安全基盤研究所
ニュースメール誤送信で関係者のメアド流出 - 国立環境研究所
利用者の個人情報含むファイルをメールで誤送信 - 就労移行支援事業所