メルマガ誤配信でネットスーパー会員のアドレス流出 - イズミヤ
イズミヤが運営するネットスーパー「楽楽マーケット」千里丘店においてメールマガジンの誤送信が発生し、会員のアドレス1407件が流出した。
2月9日11時ごろ、同店で従業員がネットスーパー会員向けにメールマガジンを送信したところ、操作ミスが発生したもの。今回の誤送信により、会員1407人のメールアドレスが受信者間で閲覧できる状態となった。
同社では同日16時ごろ、対象となる会員にメールで連絡し誤送信メールの削除を依頼。また電話や文書により事情を説明などの説明を行っている。
(Security NEXT - 2011/02/17 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
健康靴の通販サイト、個人情報流出の可能性
闇サイトでの個人情報流通を契機に不正アクセス判明 - 不動産管理会社
米当局、「Zimbra」の脆弱性に注意喚起 - 軍関係狙うゼロデイ攻撃も
イベント案内メールにメアド含むファイルを誤添付 - 静岡市まちづくり公社
学生インターンシップ説明会の案内メールで誤送信 - 愛知県
個人情報が外部から閲覧可能に、権限変更漏れで - クマ財団
オープンデータに調査回答者のメアド、削除し忘れ - 横浜市
知財センターのセミナー案内メールで送信ミス - 山口大
特別支援学校で児童情報含むファイルをメールに誤添付 - 埼玉県
ランサム被害を公表、手作業で受注対応 - アサヒグループHD