Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

遠鉄百貨店のネットショップから顧客情報7558件が流出 - カード情報約3018件も

その後の調査で11月25日に顧客情報の流出が判明。12月1日に流出対象となった顧客を特定できたとして、警察に通報するとともに顧客への連絡を開始した。

同社では各クレジットカード会社と連携して金銭被害対策を進める。また全容が判明するまでショッピングサイトを閉鎖するとしている。

(Security NEXT - 2010/12/03 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

すかいらーく「テクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
機器から奪われた管理者アカウントで侵害受ける - ミネベアミツミ
ゼロデイ攻撃で個人情報流出の可能性 - 日鉄ソリューションズ
「愛知全県模試」受験者情報が流出した可能性 - SQLi攻撃で
MDMサーバから従業員情報流出、削除データも - ジブラルタ生保
指標管理ウェブシステムから顧客情報流出の可能性 - 損保ジャパン
財布通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
健康商材のB2Bマッチングサイトに不正アクセス - 顧客情報が流出
サーバに不正アクセス、取引先や株主情報など流出 - 研創
ネックストラップ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性