PC向け「Adobe Flash Player」アップデートが公開 - Android版は9日公開予定
Adobe Systemsは、18件の脆弱性を解消した「Adobe Flash Player 10.1.102.64」を公開した。Android版については、11月9日にリリースする予定。
今回のアップデートは、「Windows」をはじめ、「Macintosh」「Linux」「Solaris」の各プラットフォーム向けに提供されている「Adobe Flash Player 10.1.85.3」やそれ以前のバージョンに見つかった不具合を修正するプログラム。
入力値のチェック機能に存在する不具合のほか、メモリ破壊など深刻な脆弱性が存在しており、攻撃された場合、アプリケーションがクラッシュし、コードが実行されるおそれがある。
また「ActiveX」利用時に影響を受ける「CVE-2010-3637」や、「Mac OS X」や「Safari」環境で見つかった脆弱性「CVE-2010-3638」についても対処した。
(Security NEXT - 2010/11/05 )
ツイート
PR
関連記事
ファイル転送ソフト「MOVEit Transfer」にDoS脆弱性 - 修正版公開
「VMware Tools」「Aria Operations」既知脆弱性、悪用事例の報告
米当局、「XWiki Platform」「Aria Operations」脆弱性を悪用リストに追加
組織の「ネット玄関口」狙う攻撃に注意 - 可視化や脆弱性対策の徹底を
米当局、「WSUS」脆弱性で対象サーバの特定や侵害監視を呼びかけ
「VMware Aria Operations」や「VMware Tools」に脆弱性 - 修正版を公開
「Kea DHCP」にサービス拒否の脆弱性 - アップデートが公開
「WordPress」のキャッシュプラグインにXSS脆弱性
プラネックス製モバイルルータ「ちびファイ4」に脆弱性
「Docker Compose」にパストラバーサル脆弱性 - 修正版を公開

