Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

MS、月例パッチ3件を11月10日に公開予定 - 深刻度「緊急」は1件のみ

マイクロソフトは、月例セキュリティ更新プログラムとして3件のプログラムを、11月10日に公開すると発表した。

今回公開が予定されている3件のうち、2件は「Office」に関連する更新プログラムで、深刻度は「緊急」「重要」それぞれ1件づつ。いずれの脆弱性も、攻撃を受けた場合、リモートでコードが実行されるおそれがあるという。

残りの1件は、「Microsoft Forefront Unified Access Gateway」に関する脆弱性で深刻度は「重要」。「特権の昇格」が発生する不具合を解消する予定。

同社では、11月4日に「IE」の脆弱性に関するセキュリティアドバイザリを公表し、セキュリティ更新プログラムの提供について計画があることを明らかにしているが、11月の定例パッチには含まれていない模様だ。

(Security NEXT - 2010/11/05 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「VMware Aria Operations」に脆弱性 - ホットフィクスを公開
Python向けライブラリ「gevent」に脆弱性 - アップデートを
トレンドのモバイル管理製品に複数の脆弱性
米政府、Appleやトレンドの脆弱性について注意喚起
WP向けeコマースプラグイン「Welcart e-Commerce」に複数の脆弱性
Node.JS向けライブラリ「systeminformation」に脆弱性
ネットワーク監視ツール「LibreNMS」に脆弱性 - 「クリティカル」も
「iPhone」や「iPad」に3件のゼロデイ脆弱性 - アップデートを公開
Atlassian、「Bitbucket」「Confluence」などの脆弱性を修正
「Drupal」にキャッシュ汚染の脆弱性 - 権限昇格のおそれ