ソフォス、大学向け包括ライセンスを提供 - 教員や学生の個人PCにも適用
ソフォスは、契約期間中に利用者が増減した場合なども影響を受けずに利用できる大学向け包括ライセンスを提供する。
今回発表した「キャンパスライセンス」では、同社セキュリティ対策製品を、大学に対してサイトライセンスとして提供するもので、教員や学生の個人PCについても対象としている。
「Endpoint Security and Controlキャンパスライセンス」では、「Windows」「Mac」「Linux」「UNIX」などOSや利用台数に関係なくエンドポイント向けのマルウェア対策を実現。さらにアプリケーションやデバイスコントロールにも対応しているほか、「Active Directory」と連携し、グループごとにポリシーを設定することができる。
また「Endpoint + Email Security and Controlキャンパスライセンス」では、マルウェア対策にくわえ、スパムやウイルスメール対策を実現するメールゲートウェイセキュリティ製品を提供する。
(Security NEXT - 2010/11/01 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
患者の個人情報含む書類を院内チラシラックに - 近畿大病院
学会資料に関する患者情報含んだUSBメモリが所在不明に - 山口大病院
学生向け案内メールに別学生情報、差込用データに不備 - 小樽商科大
逮捕者PCから大学メルアカ情報、入手経緯など不明 - 日大
学生情報含む書類を電車内に置き忘れて紛失 - 洗足学園音大
学生の個人情報含むファイルを医学部サイトに誤掲載 - 鳥取大
「Teams」で設定ミス、学内で個人情報が閲覧可能に - 宇都宮大
「自分は絶対に大丈夫!」との思い込みこそ危険 - 無料啓発教材を公開
研究用サーバが改ざん、オンラインカジノへのリンク - 札幌市立大
東亜大に不正アクセス、サイト改ざんで判明 - サーバ内部に個人情報