Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「ASP.NET」の脆弱性を解消する緊急パッチ - ダウンロードセンターで先行公開

マイクロソフトは、定例外となるセキュリティ更新プログラム「MS10-070」を公開した。攻撃が深刻な状態にあるとして早期提供に踏み切ったもので、公開当初はダウンロードセンターのみの提供となるため注意が必要。

同プログラムは、「ASP.NET」を利用している環境で情報漏洩が発生する脆弱性を解消するもので、「Microsoft .NET Framework 1.0 SP3」以外でサポートされている「ASP.NET」に影響があり、深刻度は「重要」に設定されている。

脆弱性が攻撃を受けた場合、同プラットフォームを利用するサーバにおいて暗号化されたビューステートのデータが読み取られる可能性があり、解読や改ざんされるおそれがある。また「.NET Framework 3.5 SP1」や以前のバージョンでは、「ASP.NET」を利用するアプリケーションのファイルすべてが取得される可能性がある。

同社では、今回の脆弱性について、悪用が発生しており非常に深刻であるとして、ダウンロードセンターに限定し、更新プログラムを先行して公開。そのほかの自動配布については準備を進めている段階で、数日以内に順次提供を開始する見込みだという。

(Security NEXT - 2010/09/29 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

Progress製DB接続ドライバ「DataDirect」に複数の脆弱性
「NVIDIA DGX Spark」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
「Azure Bastion」「SharePoint Online」に深刻な脆弱性 - すでに修正済み
「SonicWall Email Security」に複数脆弱性 - アップデートが公開
「Oracle Fusion Middleware」の脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局
「Grafana」にクリティカル脆弱性 - なりすましや権限昇格のおそれ
DB管理ツール「pgAdmin4」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
「Apache Causeway」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
ファイル転送サーバ「SolarWinds Serv-U」に脆弱性 - 「クリティカル」も複数
SonicWall製ファイアウォールにDoS脆弱性 - SSL VPN有効時に影響