「Adobe Flash Player」に脆弱性 - Android版やAdobe Readerにも影響
米Adobe Systemsは、「Adobe Flash Player」に深刻な脆弱性「CVE-2010-2884」が見つかったとしてアドバイザリを公表した。
同脆弱性は「同10.1.82.76」および以前のバージョンに脆弱性が含まれる。脆弱性を攻撃された場合、アプリケーションがクラッシュし、システムが乗っ取られる可能性がある。「Windows」「Macintosh」「Linux」「Solaris」など各プラットフォームが影響を受けるほか、また「同10.1.92.10 for Android」についても脆弱性が含まれているという。
また同脆弱性は「Adobe Reader 9.3.4」「Adobe Acrobat 9.3.4」に影響を及ぼすことが判明。Windows版の「Adobe Flash Player」に対するエクスプロイトが確認されているが、「Adobe Reader」や「Acrobat」に対する攻撃は把握していないとしている。
同社では、9月27日の週にアップデートを公開する予定で、「Adobe Reader」や「Acrobat」については、10月12日の週に提供する定例アップデートのスケジュールを前倒しし、10月4日の週に公開するアップデートで、他脆弱性とあわせて解消する計画だという。
(Security NEXT - 2010/09/14 )
ツイート
PR
関連記事
ワークフロー管理ツール「Apache DolphinScheduler」に脆弱性
Samsung、モバイル端末の複数脆弱性を修正 - 一部で悪用も
AI開発フレームワーク「Flowise」に複数の「クリティカル」脆弱性
「MS Edge」にアップデート - 「クリティカル」脆弱性を解消
「Cisco IOS XR」にDoSや署名バイパスの脆弱性 - 修正版リリース
「Zoom Workplace」に複数の脆弱性 - 最新版で修正済み
工場向けMOMシステム「DELMIA Apriso」脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
Ivantiのエンドポイント管理やリモートアクセス製品に脆弱性
デバッグ支援ツール「NVIDIA NVDebug tool」に複数の脆弱性
ネットワーク監視ツール「Stork」に脆弱性 - DoS攻撃のおそれ