「Adobe Reader」定例外アップデート、19日に公開予定
米Adobe Systemsは、「Adobe Reader」や「同Acrobat」に深刻な脆弱性が見つかった問題で、定例外のアップデートを8月19日より提供すると発表した。
同社では、当初より定例のアップデートを10月12日に予定しているが、「同9.3.3」や「同8.2.3」に「TrueTypeフォント」の処理に関する深刻な脆弱性「CVE-2010-2862」が判明したことから、急遽アップデートを提供するもの。
同社では、セキュリティアドバイザリを公表し、8月16日の週に提供するとの見通しを示していたが、19日にスケジュールが決定したもので、各プラットフォーム向けに提供される予定。
(Security NEXT - 2010/08/18 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Apache httpd」のアクセス制御に脆弱性 - 条件分岐が常時「真」に
一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
Apple、「macOS Sequoia 15.6」など公開 - 脆弱性87件を修正
「PowerCMS」に6件の脆弱性 - 修正版が公開
「SUSE Manager」にRCE脆弱性、アップデートで修正 - PoCは公開済み
「oauth2-proxy」に認証バイパスの脆弱性 - アップデートで修正
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
「BentoML」に深刻な脆弱性 ─ ファイルアップロード処理に起因
「VMware vCenter」にDoS脆弱性 - アップデートをリリース
「PowerDNS Recursor」にDNSキャッシュポイズニングの脆弱性