「Adobe Reader」定例外アップデート、19日に公開予定
米Adobe Systemsは、「Adobe Reader」や「同Acrobat」に深刻な脆弱性が見つかった問題で、定例外のアップデートを8月19日より提供すると発表した。
同社では、当初より定例のアップデートを10月12日に予定しているが、「同9.3.3」や「同8.2.3」に「TrueTypeフォント」の処理に関する深刻な脆弱性「CVE-2010-2862」が判明したことから、急遽アップデートを提供するもの。
同社では、セキュリティアドバイザリを公表し、8月16日の週に提供するとの見通しを示していたが、19日にスケジュールが決定したもので、各プラットフォーム向けに提供される予定。
(Security NEXT - 2010/08/18 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「ConnectWise ScreenConnect」に脆弱性 - 修正版が公開
NETSCOUT「nGeniusONE」に複数の脆弱性 - アップデートで修正
Python向けHTTPライブラリに脆弱性 - リクエストスマグリング攻撃のおそれ
ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
「ActiveMQ NMS OpenWire Client」にRCE脆弱性 - 修正版が公開
「GitHub Enterprise Server」に複数脆弱性 - アップデートで修正
NVIDIA製GPUドライバに複数の脆弱性 - 権限昇格やDoSのおそれ
トレンドの法人向け複数製品に脆弱性 - アップデートで修正
「Erlang/OTP」に深刻なRCE脆弱性 - 概念実証コードも公開済み