Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

委託先の債権回収事業者がローン情報を記載した書類を誤送付 - 北海道銀行

北海道銀行は、業務委託先である債権回収事業者から一部顧客の個人情報が流出したと発表した。

個人ローンの債権回収業務を委託しているほくほく債権回収において、住宅ローンの利用顧客へ書類を郵送する際、誤って内部資料を混入したもの。それぞれ50件程度の顧客情報が含まれており、氏名や取引店、管理コードなどあわせて466件の顧客情報が流出した。

流出した情報に住所や電話番号、生年月日、口座番号などは記載されておらず、悪用される可能性は低く、取引にも影響ないと同行では説明。関連する顧客に対しても事情の説明を行っていくという。

(Security NEXT - 2010/04/06 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

一部工事注文書控が所在不明、誤廃棄の可能性 - カンセキ
学会資料に関する患者情報含んだUSBメモリが所在不明に - 山口大病院
受託要配慮個人情報含むPC紛失、約1カ月後に回収 - 日本健康文化振興会
高校で生徒の個人情報含む出席簿を紛失 - 東京都
高齢者世帯名簿を民生委員が紛失、誤廃棄の可能性 - 春日部市
入院患者情報含むUSBメモリが所在不明 - 淡路医療センター
申請書など受領書類の紛失が複数判明、管理不十分で - 厚労省
小学校で卒業生台帳が所在不明、鍵付金庫で保管 - 葛飾区
個人情報が記載されたチケットが所在不明に - 神戸六甲鉄道
学生情報含む書類を電車内に置き忘れて紛失 - 洗足学園音大