デジタルカメラで撮影された利用者の画像含むメモリカードを紛失 - 都の医療センター
東京都の北療育医療センターにおいて、利用者の日中活動の様子を撮影した画像が含まれるメモリカードが所在不明になっている。
都の発表によれば、紛失したメモリカードには、同センターの職員が病棟内における利用者の日中活動の様子を撮影した画像109枚が保存されていた。2月3日から3月16日までに撮影された4日分の画像で、そのうち個人の識別が可能なのは96枚30人分。画像内に氏名など個人情報は含まれなかった。
3月16日午前に職員が撮影した後、メモリカードの入ったカメラを病棟内に置き忘れたが、同日19時ごろ、別の職員がカメラの放置に気付き、ナースステーション内に保管。18日になって再びカメラを使用しようとした際、カードがなくなっていることに気が付いたという。
複数の職員で捜索を行ったが発見できなかった。同センターでは、画像のバックアップデータから写っている利用者を特定し、個別に説明を行っている。
(Security NEXT - 2010/03/26 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
児童写真入りデジカメ紛失、宿泊学習後に気付く - 立山町
一部母子管理票が保存箱ごと所在不明、誤廃棄か - 川崎市
11店舗で未処理となっていた印鑑票の紛失が判明 - 旭川信金
医師や患者の個人情報など含む書類を紛失 - 関東信越厚生局
配食サービス先リストが所在不明、携帯したコピーを紛失 - 東村山市
休暇中に作業、個人情報含むUSBメモリを紛失 - 印西市
参議院選の選挙人名簿が記録された記憶装置を紛失 - 仙台市
財務事務所で個人情報含む書類紛失と誤送付が判明 - 静岡県
県立高で検定試験の解答用紙が所在不明に - 群馬県
高校で生徒の個人情報含む教務手帳が所在不明 - 東京都