Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

メール送信先リストの作成ミスで医師会員の氏名を流出 - メディカル・プリンシプル

医療関係者へ職業の紹介を行っているメディカル・プリンシプルは、メールの送信ミスにより、一部会員の氏名が流出したことを明らかにした。

3月2日夕方に青森県、秋田県、岩手県、宮城県、山形県、福島県在住の医師292人に送信したアンケートメールで誤送信が発生したもの。

会員データベースから氏名やメールアドレスを抽出してリストを作成したが、作業にミスがあったため、メールアドレスと氏名が一致しない状態となり、他人宛のメールが届いたという。

同社では事故発生後、会員へ報告と謝罪を行うとともに、誤送信メールの削除を依頼するなどの対応を行っている。

(Security NEXT - 2010/03/16 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

イベント案内メールで誤送信、参加者のメアド流出 - 氷見市
医療関係者向け講演会案内メールで誤送信、取消機能で再発 - EAファーマ
メール本文に関係者アドレスを記載、削除し忘れ流出 - 神奈川県
買収予定関係者に個人情報含む用地実測図を誤送信 - 新潟県
ベンダー設定ミスでFW機能不全、直後ランサム被害 - アクリーティブ
講座延期の通知メールを誤送信、メアド流出 - 滋賀県発達障害者支援センター
講座申込ページで設定ミス、申込者情報が流出 - 横須賀市
一部従業員情報がグループ内で閲覧可能に、BIツールで設定ミス - デンソー
個人情報含むファイルを第三者へメール誤送信 - 森林総合研究所
小学校で教員募集メールを誤送信、メアド流出 - 江戸川区