児童の個人情報含むUSBメモリなどが車上荒らしで盗難 - 堺市
堺市の小学校教師が量販店の駐車場で車上荒らしに遭い、児童の氏名含むUSBメモリや未採点のテスト用紙などが盗まれたことがわかった。
被害に遭ったのは、堺市立五箇荘東小学校の教師が担任しているクラスの児童に関する個人情報。2月22日19時ごろ、市内の量販店駐車場にとめていた自家用車が車上荒らしに遭い、車内にあった鞄が盗まれたという。
持ち去られた鞄には、クラスの児童34人分の未採点のテスト用紙や5教科の成績が記載された書類のほか、2クラス68人分の氏名が保存されたUSBメモリなどが入っていた。
判明後に教師が被害届を提出、同校では対象となる児童の家庭訪問を実施して謝罪した。また全児童の保護者を対象とした説明会を開催している。
(Security NEXT - 2010/02/25 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
顧客情報の盗難や紛失など事故2件を公表 - 住友不動産販売
顧客情報含む書類の盗難および紛失事故3件を公表 - 住友不動産販売
旧保育所に不法侵入、建物内部に個人情報 - 北見市
自転車帰宅途中に個人情報含む書類が盗難 - 東京土建国保
個人情報含むUSBメモリが鞄ごと盗難 - 盛岡ガス燃料
委託先海外駐在員が業務用PCとスマホを盗まれる - 宮城県
決裁文書など書類4件が庁内で所在不明に、盗難か - 四条畷市
患者情報含むノートPCが盗難被害 - 東京女子医科大病院
患者情報含む書類を紛失、誤廃棄の可能性 - 日大付属板橋病院
医師が私物PCを盗難、内部に患者の個人情報 - 慶大病院