サイト改ざんで閲覧者にウイルス感染の可能性 - 愛知や三重で展開する進学塾
学習塾を運営するエヌイーホールディングスのウェブサイトが改ざんされ、閲覧者にウイルス感染の可能性があったことがわかった。
同サイト内にあるインデックスページやJavaScriptなどが改ざんされていたもの。同社では、「栄光学園」「西塾」「名古屋個別指導学院」「進学塾サンライズ」など展開しており、各学習塾の関連ページが、1月21日10時過ぎから22時過ぎまで改ざんされた状態だったという。
「Gumblar」亜種に感染したことが原因としており、改ざん期間中にアクセスした場合、不正サイトへ誘導され、ウイルスに感染した可能性がある。同社では利用者に対してウイルスチェックなどの対策を行うよう呼びかけている。
(Security NEXT - 2010/02/05 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
スポーツグッズ通販サイトで個人情報流出か - 不正プログラムや改ざんを確認
ネックストラップ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
獣医学本販売サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
化粧品メーカーがサイト改ざん被害 - マルウェアDLのおそれ
スポーツ用品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
研究用サーバが改ざん、オンラインカジノへのリンク - 札幌市立大
日本茶の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
市施設サイトに不正アクセス、メール配信CGIの脆弱性が標的に - 小諸市
製麺通販サイトに不正アクセス - 不正プログラム除去も被害継続
東亜大に不正アクセス、サイト改ざんで判明 - サーバ内部に個人情報