サポートが7月に終了する「Windows 2000」の移行期間を確保できる製品 - FFR
フォティーンフォティ技術研究所(FFR)は、サポートが2010年7月に終了する「Windows 2000」のユーザー向けに、脆弱性対策製品を2月8日より発売する。
今回発売となる「FFR yarai脆弱性攻撃防御機能 for Windows 2000」は、プログラム実行時における不正な動作を監視し、脆弱性に対する攻撃を防御するソフトウェア。攻撃検出時にイベントログへ記録し、そのまま処理を実行させたり、プログラムを停止させるなど、2種類の保護モードを搭載している。
同社によれば、同製品の投入は、同OSの利用者へサーバ環境の移行期間を提供する試みで、12月31日に販売は終了する予定。メンテナンスは2012年末まで提供する。
価格は、2009年3月31日まで1万500円。4月1日以降は2万1000円。初年度の保守費用は購入費用に含まれ、メールによるサポートを提供。ウイルスの解析など提供するプレミアムサポートも用意する予定で年間利用料は120万円となる見込み。
(Security NEXT - 2010/01/15 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
パッチや緩和策の適用、メモリ保護を統合した脆弱性対策製品
Google製脆弱性スキャナの最新版「OSV-Scanner 2.0.0」が公開
文字列関数のバグを自動修正する技術 - NTTと早大が共同開発
事前対策や監視を組み合わせた「ランサムウェア対応支援サービス」
約70項目を調査するメールセキュリティ評価サービス - 緊急脆弱性の通知も
遷移条件の設定にも対応、クラウド型のウェブ脆弱性診断サービス
パープルチーミングで体制評価を行うペネトレ支援サービス
WAFの「SiteGuardシリーズ」にマネージドライセンス - EGセキュア
ウェブ狙う攻撃の痕跡を検出するログ解析サービス - ビットフォレスト
外部委託先などを対象としたセキュリティデューデリサービス