Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

外部へ運営を委託しているサイトが「Gumblar」で改ざん - 三井住友カード

三井住友カードの一部サイトが、1月6日14時半ごろから翌7日11時過ぎまで不正アクセスにより改ざんされていたことが判明した。

改ざんが発生したのは、「VISAギフトカード」を利用できる店舗を案内したリンク集サイト。最大1845人が閲覧しており、不正サイトへ誘導されてウイルスへ感染するおそれがあった。現在同社では同サイトを閉鎖している。

同社によれば、同サイトを管理する業務委託先が「Gumblar」亜種へ感染。アカウント情報が盗まれ改ざんされたという。改ざんされたサイトに個人情報は保存されていなかった。また改ざんされた範囲は同サイトに限られ、同社が運営する他サイトへの影響はないという。

同社では、利用者に対してウイルスへ感染していないか確認するよう、対応を呼びかけている。

(Security NEXT - 2010/01/13 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

ビジネスフォン通販サイト、個人情報流出の可能性
英国ブランド通販サイト、約3年間にわたりクレカ情報流出の可能性
オーガニック食品の通販サイトで個人情報流出の可能性
作業服通販サイトに不正アクセス - 2024年に判明、新サイトへ移行
F5にサイバー攻撃 - 未公開の脆弱性含む機器関連情報が流出
岡山県が運営する複数サイトで改ざん - 一時復旧するも再び被害
予約サイトで個人情報流出の可能性 - 医学製薬関係者向け旅行会社
ランサム被害で学生の個人情報流出を確認 - 宮城学院
子会社サイトが改ざん被害、外部サイトに誘導 - 福岡ひびき信金
笹だんごの通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性