スクーターの足元においた個人情報入り鞄を移動中に紛失 - 津市の小学校教諭
三重県津市立村主小学校の講師が、児童101人分の氏名や成績情報などが記載された書類を、帰宅の途上で鞄ごと落として紛失していたことがわかった。
紛失したのはファイル4冊に綴じられた書類で、4年生34人、5年生37人、6年生30人分の氏名、および1学期の成績メモなどが含まれていた。10月7日18時ごろ、雨よけのため鞄をビニール袋に入れてスクーターの足元に置いた状態で走行。帰宅後、鞄を途中で落としたことに気付いたという。
学校へ報告し、複数の職員で捜索したが見つからなかった。翌日、警察へ紛失届を提出し、説明と謝罪のため対象となる児童の家庭訪問を実施している。また、保護者対象の説明会も開催する。
(Security NEXT - 2009/10/09 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
個人情報含む国勢調査世帯一覧を紛失 - 荒尾市
USBメモリを紛失、発信機履歴から誤廃棄の可能性 - 福井大病院
帳票を箱ごと紛失、本部保管移行時に判明 - 群馬銀
国勢調査で対象世帯一覧を紛失、一部未発見 - 名護市
国勢調査でメモに使った付箋を紛失 - むつ市
小学校で指導要録の一部紛失、保存区分取り違え誤廃棄か - 西宮市
小中学校4校で指導要録が所在不明、誤廃棄か - 宇都宮市
県立高で生徒進路指導の記録用紙を紛失 - 埼玉県
一部高齢者調査票が所在不明、民生委員が誤廃棄か - 西宮市
県立高の林間学校で生徒名簿を紛失 - 埼玉県