個人情報含む携帯電話を一時紛失、遺失物として届けられ回収 - ウッドフレンズ
不動産事業を展開するウッドフレンズにおいて、一時業務用携帯電話の紛失事故が発生した。
個人情報を保存した携帯電話を、同社従業員が名古屋市内で8月7日に紛失したもの。携帯電話には取引先に関する2件の情報やグループ会社従業員の氏名や電話番号など80件が保存されていた。
従業員は翌8日に紛失へ気がつき、探索したものの発見できなかったことから、警察などへ被害を届け出て、取引先へ謝罪。その後名古屋市交通局へ遺失物として届けられ、11日に回収した。携帯電話を不正利用した形跡はなかったという。
(Security NEXT - 2009/08/12 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
誤って資料を持ち帰り紛失、住民が商業施設で拾得 - 新潟県
都立病院の患者情報流出 - 「USB拾得」との匿名文書が複数届く
国勢調査書類、未回答世帯の訪問時に紛失か - 大野城市
要介護認定調査の連絡票を路上でクリアファイルごと紛失 - 神戸市
国勢調査世帯一覧を紛失、住民が拾得して回収 - 横須賀市
小学校で個人票を誤配布、マニュアルの認識不十分で - 大阪市
柏崎刈羽原発説明会の情報公開文書でマスキング漏れ - 新潟県
国勢調査資料をバインダーごと一時紛失、住民が拾得 - 境港市
介護保険料納入通知書の説明書類に無関係の個人情報 - 京丹後市
顧客リストを訪問先に置き忘れ、匿名の指摘で発覚 - 常陽銀
