顧客情報が約1年にわたってネット上で閲覧可能に - 兵庫の楽器店
兵庫県で楽器店などを運営する新響は、新響楽器のウェブサイトにおいて、顧客の個人情報が約1年にわたってインターネット上で閲覧可能な状態だったことを明らかにした。
情報漏洩したのは、2008年7月4日から2009年6月7日までの間に、サイトから問い合わせフォームに入力された148件の顧客情報。氏名、住所、電話番号、メールアドレス、生年月日、問い合わせ内容などが含まれる。
2008年7月4日にサーバを移行した際、問い合わせフォームのプログラムに設定ミスがあり、そのまま公開したことから、2009年6月9日に外部から指摘されるまでの間、約1年にわたってネット上で閲覧できる状態だった。
同社は、運用の委託業者へ連絡し、同日10時半ごろに問題のデータを削除。ウェブサイトを一時閉鎖し、各検索エンジンにキャッシュの削除を依頼した。また関連顧客に対しては、メールで説明や謝罪を行っている。
(Security NEXT - 2009/06/26 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
旧保育所に不法侵入、建物内部に個人情報 - 北見市
チラシ案内先からイベント申込者情報が閲覧可能に - 佐賀のDC
健康ポイント参加者宛の案内メールで誤送信 - 鏡野町
個人情報が閲覧可能に、システムメンテ時の不備で - メルセデス・ベンツ日本
学修システムに誤設定、仮保存の個人情報が閲覧可能に - 浜医大
セミナー申込フォーム、確認設定から他者が閲覧可能に - 山口県
フォームで個人情報が閲覧可能に、社内共有時のミスで - スーパーチェーン
フォーム編集ページへ誤リンク、個人情報が閲覧可能に - お茶大
イベント申込フォームで設定ミス、オーナー権限移行時に - 和洋女子大
移住相談会の申込者情報が閲覧可能に、フォーム設定ミスで - 埼玉県