口座情報や暗証番号含む磁気テープが河川敷で見つかる - 九州労金
九州労働金庫へ2001年に統合した旧福岡県労働金庫が発行していたカード情報1万3227件を含む磁気テープが、福岡県内の河川敷に捨てられていたことがわかった。
福岡県南部の河川敷で発見されたのは、旧福岡県労働金庫の口座情報を記録した磁気テープ。1986年にシステム移行した際に作成されたもので、当時発行していたカード情報1万3227件が保存されており、旧システムの口座番号や暗証番号などが含まれる。
九州労金では、9111件に関してすでに暗証番号が変わっていたり解約されているなど、今後二次被害が発生する可能性はないと説明。一方、のこり4116件については、不正利用といった被害は報告されていないものの、二次被害が発生する可能性もあるとして、利用者へ暗証番号の変更を案内を行っている。
(Security NEXT - 2009/06/22 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ネット印刷サービスにサイバー攻撃、個人情報流出か - ウイルコHD子会社
英国ブランド通販サイト、約3年間にわたりクレカ情報流出の可能性
地域電子商品券「はばタンPay+」サイトで不具合、個人情報流出 - 兵庫県
オーガニック食品の通販サイトで個人情報流出の可能性
作業服通販サイトに不正アクセス - 2024年に判明、新サイトへ移行
開発リポジトリでクラウドアクセスキーを誤公開 - ビール定期便サービス
健康靴の通販サイト、個人情報流出の可能性
帳票を箱ごと紛失、本部保管移行時に判明 - 群馬銀
予約管理システムから個人情報が流出した可能性 - 呉竹荘
笹だんごの通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
