メール誤送信でモニター当選者のアドレスを流出 - エフエム福岡
エフエム福岡でメールの送信ミスが発生し、放送モニターに当選した171人分のアドレスが流出したことがわかった。
誤送信が発生したのは、マルチメディア放送モニターの当選者171人に一斉送信された案内メール。6月15日15時半ごろに同局従業員がメールを送信したが、操作を誤ったため全員の氏名とメールアドレスが表示された状態になったという。
送信直後にミスに気付き、謝罪のメールを送信。さらに対象となるモニターに対し謝罪の文書を送付している。
(Security NEXT - 2009/06/18 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
地域クラブ参加者負担金の納付案内メールを誤送信 - 神栖市
イベント応募フォーム掲載時に誤リンク、個人情報が流出 - 阿久比町
ZACROSのランサム被害 - 個人情報約15万人分が流出か
「クックパッド」のインスタアカウントが乗っ取り被害
「国際平和拠点ひろしま」がサイト改ざん - 個人情報が流出
猫フォトコンテストの応募フォームで設定不備 - CREA
市役所閉庁日の案内メールを誤送信、メアド流出 - 朝霞市
ランサム被害で8478人分の個人情報流出を確認 - カシオ
共催イベントの案内メール誤送信でメアド流出 - 東京外大
高齢者向けスマホ乗車券購入者の個人情報を誤送信 - 西東京バス