個人情報含む書類の紛失や誤送付などを公表 - 横須賀市
横須賀市は、個人情報が記載された書類の紛失や誤送付など、4月に判明した事故3件について公表した。
1月26日に市立小学校から送付された児童6人分の「就学援助費交付申請書」が所在不明になっていることが、4月9日に判明したもの。書類には申請者の氏名、住所、電話番号、家族構成、振込先金融機関名、口座番号が記載されていたほか、「児童扶養手当証書の写し」が添付されていた。
また4月7日には、環境第1事務所の職員が帰宅途中に業務資料を鞄ごと紛失した。交通事故被害者の氏名、住所、年齢、学校名、けがの状況、弁護士名のほか、休職中の職員の氏名と病名などが記載されていたという。
さらに、受給者の氏名や住所などが記載された「障害者医療費受給者証」1件の誤送付も発生している。4月6日、職員が受給者証を送付する際、封筒に本人のものと一緒に別人の受給者証を誤って封入し送付したもので、関係者に対し説明や謝罪を行った。
(Security NEXT - 2009/04/24 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「FortiSwitch」に深刻な脆弱性 - 修正版以降に更新を
Adobe、アドバイザリ5件を公開 - 深刻な脆弱性を解消
Google、複数の脆弱性を解消した「Chrome 132」を公開
米当局、悪用されている脆弱性5件について注意喚起
「FortiOS」に複数脆弱性 - 一部で悪用報告も
2025年最初のMS月例パッチ - ゼロデイ脆弱性など158件を修正
農林業センサス調査候補者名簿が所在不明に - 農水省
個人情報含む補助金申請書を誤廃棄 - 佐野市
社内システムがランサム被害、一部業務に支障 - 旭タンカー
地域クラブ参加者負担金の納付案内メールを誤送信 - 神栖市