Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

不正に売却された顧客情報、入手業者は50社 - 三菱UFJ証券

三菱UFJ証券の元従業員が個人情報を不正に持ち出し、名簿業者へ売却した問題で、顧客情報を入手した事業者が50社にのぼる可能性があることが、同社の調査により判明した。

同社の調査によれば、従業員が売却した名簿業者3社の転売先である事業者が当初の13社ではなく14社であり、さらにサンプルを受け取った事業者も15社だったことが明らかになった。

また顧客情報を入手した事業者は現時点で50社前後に上る可能性があるという。同社では、流出した顧客情報を利用した勧誘の停止や、リストの削除を求めているほか、代理人弁護士より警告書の送付など対応を進めている。

同社では調査を現在も進めているが、捜査中の事件であるとして発表を避けている。

(Security NEXT - 2009/04/17 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

持ち出し緊急連絡表をメモ利用、保育士を懲戒処分 - 二宮町
窓口対応で書類紛れ、来庁者が誤って持ち帰る - 小諸市
評価記録など含む教務手帳が校内で所在不明に - 都立高校
学内向けクラウドで学生情報が閲覧可能に、権限設定ミスで - 京都府立大
中学校教諭が個人情報含む私物USBメモリを紛失 - 呉市
個人情報含むHDDが所在不明、前日業務で持出 - 名古屋市立大
障害者施設で2度にわたり個人情報を無断持出 - 三重県
郵便局配達員が顧客情報を持出 - 誤配対策のため私物スマホで
中学校教諭が個人情報含む私物USBメモリを商業施設で紛失 - 刈谷市
市立病院の患者情報含む週間予定表が所在不明に - 神戸市