Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

セキュリティ学者の研究対象にさえならない「Web2.0」

生産性と安全性の両立には「投資」が必至

同氏は、今回の講演でセキュリティをマネジメント面からも取り上げ、セキュリティ対策をさまざまなインフラが含まれる「ビル」に例えている。

水道、電気、ガスなどインフラが密集するビルでは、狭い土地で高い「生産性」を確保する一方、「安全性」の維持に投資が不可欠であり、セキュリティも同じであると説明。ビルを維持するのにそれぞれの構造材が必要なのと同様、安全性を確保するには、単一的な対策ではなく、ファイアウォール、WAF、データベース対策など、それぞれのポイントごとに対策が必要である点を挙げた。

くわえて「ビル耐震偽装問題」になぞり、偽装建築をあとから補強するほうがコストがかさむのと同様で、セキュリティ対策についても、最初から設計に盛り込むことによりコストが抑えられると、積極的なセキュリティ対策におけるメリットがあることを解説している。

さらに国内ではシステムの開発の課程において、発注者のセキュリティに対する知識が不足しており、丸投げされる傾向があることについて取り上げ、発注者、開発者、運用者間で認識のギャップが事故を招く原因となっている点を強調した。

(Security NEXT - 2009/03/11 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

メール誤送信でファンクラブ会員のメアド流出 - クリアソン新宿
新「NOTICE」がスタート、脆弱性ある機器も注意喚起対象に
サイトで閲覧障害、影響や詳細を調査 - メディキット
緊急連絡用職員名簿をポーチごと紛失、翌日回収 - 江戸川区
指導要録の紛失判明、過去に緊急点検するも見落とし - 杉並区
複数フォームで設定ミス、入力情報が閲覧できる状態に - Acompany
スポーツ用品販売のヒマラヤ公式Xが乗っ取り被害 - なりすましDMに注意
UTM設置時のテストアカウントが未削除、ランサム感染の原因に
カンファレンスイベント「CODE BLUE 2024」、講演者募集を開始
「Ruby」に3件の脆弱性、アップデートで修正を実施