Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Samba」にルートアクセスの脆弱性 - NTTデータ・セキュリティが検証レポート

NTTデータ・セキュリティは、ファイル共有サーバ「Samba」に見つかったルートアクセスの脆弱性について検証を実施し、レポートを公開した。

同レポートによれば、問題となる脆弱性は、特定の設定で「Samba」を利用した場合に発生するもので、脆弱性を攻撃した場合、Sambaでログインしたユーザーが、許可されていないシステム全体へアクセスできるようになるという。

3.2.0から3.2.6までのバージョンが影響を受け、アクセス権限がないファイルやディレクトリへアクセスできるようになることから、情報漏洩が発生するおそれがある。

同社では検証システムを用意し、脆弱性を利用するリクエストを送信。ユーザー情報が格納されている「etc/passwd」へアクセスできることを確認した。ユーザー情報が流出した場合、SSHによる攻撃などが行われ、不正侵入されるおそれがあると危険を指摘している。

最新バージョンである3.2.7へのアップグレードや修正パッチの利用、設定内容の変更により脆弱性を回避することが可能で、同社では利用者へ対策を呼びかけている。

NTTデータ・セキュリティ
http://www.nttdata-sec.co.jp/

(Security NEXT - 2009/01/08 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

ファイル転送ソフト「MOVEit Transfer」にDoS脆弱性 - 修正版公開
「VMware Tools」「Aria Operations」既知脆弱性、悪用事例の報告
米当局、「XWiki Platform」「Aria Operations」脆弱性を悪用リストに追加
組織の「ネット玄関口」狙う攻撃に注意 - 可視化や脆弱性対策の徹底を
米当局、「WSUS」脆弱性で対象サーバの特定や侵害監視を呼びかけ
「VMware Aria Operations」や「VMware Tools」に脆弱性 - 修正版を公開
「Kea DHCP」にサービス拒否の脆弱性 - アップデートが公開
「WordPress」のキャッシュプラグインにXSS脆弱性
プラネックス製モバイルルータ「ちびファイ4」に脆弱性
「Docker Compose」にパストラバーサル脆弱性 - 修正版を公開