Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

多摩川競艇のウェブサイトでもウイルス感染のおそれ

多摩川競艇のウェブサイトに不正なスクリプトが埋め込まれていたことがわかった。問題のページを閲覧した場合、ウイルス感染のおそれがある。

ウェブサイト内に設置された掲示板へ、12月8日3時37分から9時45分まで悪意あるスクリプトが埋め込まれたもの。不正なswfファイルにより「Adobe Flash Player」の脆弱性を攻撃するもので、閲覧した場合、不正なプログラムがダウンロードされ、実行されたおそれがある。

サイトの運営は、兵庫県神戸市のトランスワードが行っているが、同社が同じく運営するびわこ競艇のウェブサイトにおいても、まったく同時刻に同様の手口で攻撃を受け、不正なスクリプトが埋め込まれている。同社では、三国競艇や住之江競艇、尼崎競艇、下関競艇についても、メンテナンスのため掲示板を閉鎖した。

同社では心当たりがある利用者に対して、セキュリティ対策ソフトによりウイルスの駆除などを実施するよう呼びかけている。

(Security NEXT - 2008/12/10 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

ホビー通販サイトが改ざん被害 - 個人情報流出の可能性
不正アクセスにより採用情報ページでシステム障害 - 日東エネルギー
個人情報流出の可能性、委託先のゼロデイ攻撃被害が影響 - 法政大
郡上八幡の特産品扱う通販サイトが不正アクセス被害
配達予定通知など行う佐川急便の会員制サービスにPWリスト攻撃
すかいらーく「テクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
Instagramアカ乗っ取り、フォロワーにDM - ブライダル会社
一部利用者でメールアドレスが変更される被害 - So-net
ウェブメールに対する攻撃試行を観測 - 成功は確認されず
中高生向け動画教材サイトにSQLi攻撃 - 新興出版社啓林館