12月の月例パッチは8件、「緊急」6件含まれる - MS
マイクロソフトは、12月10日に月例セキュリティ更新プログラム8件を公開する予定だ。深刻度「緊急」のプログラム6件も含まれる。
深刻度が「緊急」とされる脆弱性は、「Vista」を含む「Windows」の不具合を解消する2件のプログラムをはじめ、「Internet Explorer」「Word」「Excel」「Visual Basic」の脆弱性に対応。いずれも脆弱性を攻撃された場合、リモートでコードが実行される可能性がある。
また深刻度が「重要」のプログラムは2件。特権の昇格が発生するおそれがる「SharePoint」の脆弱性や外部からコードが実行されるおそれのある「Windows Media コンポーネント」の問題が解消される見込み。
2008年12月のセキュリティ情報
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/MS08-dec.mspx
マイクロソフト
http://www.microsoft.com/japan/
(Security NEXT - 2008/12/05 )
ツイート
PR
関連記事
SAP、月例アドバイザリ20件を公開 - 複数「クリティカル」も
都立病院の患者情報流出 - 「USB拾得」との匿名文書が複数届く
会報誌データのメール送信時に誤送信 - 群馬県立点字図書館
「Dell Data Lakehouse」が脆弱性145件を修正 - 深刻な脆弱性も
「ManageEngine Analytics Plus」にSQLi脆弱性 - 8月の更新で修正済み
マルウェア対策製品「Avast」「AVG」に深刻な脆弱性
Synology製NAS「BeeStation」に深刻な脆弱性 - 修正版が公開
米当局、「WatchGuard Firebox」など脆弱性3件の悪用に注意喚起
国勢調査の回答状況確認表が所在不明 - 石垣市
エキストラ募集メールに誤リンク - 修正漏れで別人宛に
