Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

日本市場に注力するProofpoint CEOインタビュー

※本記事はメールマガジン「3分で読める! 今週のITセキュリティ」2008年10月24日号に掲載されたものです。

日本プルーフポイントは、メール対策セキュリティ製品の最新版「Proofpoint 5.5」を10月に日本へ投入した。

同製品は、メールセキュリティに特化したアプライアンス製品。ウイルスやスパム対策機能のほか、コンテンツフィルタリングによる情報漏洩の監視、メールの暗号化、メールのアーカイブ機能など、メールのセキュリティ対策を総合的に提供する製品だ。

サービス提供のプラットフォームが柔軟だ。クラウドによるオンデマンドサービスやハードウェア、VMwareによる仮想化環境など幅広いだけでなく、これらを自由に組み合わせて利用することができるハイブリッド環境が大きな特徴となっている。

今回発売された「Proofpoint 5.5」は、ユーザーインタフェースや情報漏洩対策機能の日本語対応を強化するなど、日本市場を強く意識したバージョンアップとなった。今回の発表に合わせ、来日した同社CEOのGary Steele氏に日本市場への対応強化に関する狙いや周辺動向を聞く機会を得たので、いつもと趣向を変えてインタビューをお届けする。


■(Security NEXT)米国におけるメールセキュリティ製品の利用状況はどうか

Steele氏(以下S氏):上位500社では、ウイルスやスパムメール対策製品は95%以上が導入している。メールによる情報漏洩対策や暗号化、アーカイブ製品については、10%未満とこれからの市場だ。暗号化など需要はあったものの、今まで使いやすい製品が少なかった。今はニーズが広がりを見せている。

また最近では、ウイルスやスパム対策については悪質で複雑な攻撃が増加してきたことから、製品の再検討を実施しており買い換え需要が生まれている。

■Proofpoint 5.5では、ハードウェアとクラウドなど組み合わせて利用することができるが、オンデマンドサービスを利用した場合、システムダウンが心配だが

S氏:システムダウン対策のため、堅固なデータセンターを複数運用している。またSLA(Service Level Agreement)により契約面からもユーザーの満足行く環境を提供している。

■VMwareなど、バーチャルアプライアンス市場をどう分析しているか

S氏:バーチャルアプライアンスについては、成長性があると考えている。米国では、ハードウェアとバーチャルアプライアンスを組み合わせて利用するケースも増えている。急激なスパム攻撃に対して簡単に追加できたり、冗長化などシステムの安定性を確保したりするのにメリットがあるからだ。

(Security NEXT - 2008/11/07 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

2Qの脆弱性届け出は112件 - 前四半期から半減
高校生向けセミナーの申込フォームで設定ミス - 岩手県立大
6月のフィッシング、URL件数が過去最多を更新
障害はWindows端末の1%未満、重要サービスでの利用多く影響拡大
「OpenVPN」に「OVPNX脆弱性」 - 3月の更新で修正済み
CrowdStrikeによる障害、約850万台に影響 - あらたな復旧方法も準備中
「CrowdStrike」装う「フィッシング」や「偽修復ツール」に警戒を
先週注目された記事(2024年7月14日〜2024年7月20日)
あらたな脅威へ対応する設定ファイルが原因に - CrowdStrike障害
Windows端末の障害問題に便乗するサイバー攻撃が発生中