Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

児童の個人情報含む緊急連絡網を酔って紛失 - 横浜の市立小学校

横浜市は、市立瀬谷小学校の教諭が帰宅途中に酔って寝込み、個人情報が記載された緊急連絡網を紛失したと発表した。

所在が不明になっているのは、同教師が担任するクラスの児童31人分の氏名や電話番号が記載された緊急連絡網で、帰宅途中に鞄ごと紛失したもの。

同教師は、10月10日夜に帰宅途中に同僚と飲食店に立ち寄り、その後自宅へ向かったが、自宅の最寄り駅を寝過ごし、タクシーに乗ろうとした湘南台駅の地下街で朝まで寝込み、翌朝目覚めた時には鞄が手元になかったという。

警察へ被害を届け、周辺や帰宅経路を繰り返し捜索したが発見できなかったため、13日になって学校長に報告した。同校では対象となる生徒の家庭訪問を実施して、説明と謝罪を行っている。

(Security NEXT - 2008/10/22 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

業務用PCを紛失、賃借人の個人情報含む可能性 - コロンビア・ワークス
国勢調査資料をバインダーごと一時紛失、住民が拾得 - 境港市
国勢調査員が調査世帯一覧などを紛失 - 目黒区
生活困窮者の相談内容含むUSBメモリが所在不明 - 北九州市
国民健保の被保険者情報含むUSBメモリを紛失 - 草津市
国勢調査員がチラシ配布中に調査世帯一覧を紛失 - 野々市市
児童情報含む私物USBメモリを紛失、小学校教諭を処分 - 北海道
個人情報含む国勢調査世帯一覧を紛失 - 荒尾市
USBメモリを紛失、発信機履歴から誤廃棄の可能性 - 福井大病院
帳票を箱ごと紛失、本部保管移行時に判明 - 群馬銀