Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ブログシステム「Movable Type」にXSSなどの脆弱性 - アップデートが公開

シックス・アパートは、ブログシステム「Movable Type」に見つかったクロスサイトスクリプティングなどの脆弱性を解消するアップデートの提供を行っている。

オープンソース版を含むMovable Typeや同Enterpriseに脆弱性が見つかったもので、エスケープ処理の問題からクロスサイトスクリプティングにより任意のスクリプトを実行される可能性があるという。またクロスサイトリクエストフォージェリの脆弱性も含まれる。

同社では8月7日にホットリリースを実施していたが、同月28日に正式版を公開。最新版となる「同4.21」「同Enterprise 4.21」に加え、旧バージョン向けに「同3.37」「同Enterprise 1.55」を提供する。

Movable Type におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性
http://jvn.jp/jp/JVN30385652/

シックス・アパート
http://www.sixapart.jp/

(Security NEXT - 2008/09/10 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

米政府、「Exchange Server」脆弱性で緊急指令 - 週末返上での対応求める
「JWE」のRuby実装に深刻な脆弱性 - 総当たり攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外パッチ
「Azure」や「MS 365 Copilot BizChat」に深刻な脆弱性 - 対応は不要
「HashiCorp Vault」のLDAP認証で多要素認証バイパスのおそれ
「Dell PowerProtect Data Domain」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」
「NVIDIA Triton Inference Server」に複数の深刻な脆弱性
「Trend Micro Apex One」脆弱性でセキュリティ機関も注意喚起
「Trend Micro Apex One」に脆弱性、攻撃も発生 - パッチは8月中旬
プロキシサーバ「Squid」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正