Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

勤め先とのトラブルで不正アクセスした男性を逮捕

警視庁は、以前の勤め先へ不正アクセスを行った東京都在住の男性を不正アクセス禁止法違反や電子計算機損壊等業務妨害の容疑で逮捕した。

逮捕された男性は、都内IT事業者の元従業員で、2月に同社が運用している通信販売サイトへ不正にアクセス。顧客の個人情報や商品に関する情報などのデータを削除したもの。

同社との間でトラブルがあり、その腹いせに犯行に及んだと見られている。不正アクセスには、以前利用していたIDなどを用いていたという。

(Security NEXT - 2008/09/09 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「制御システムセキュリティカンファレンス2026」が2月開催 - 講演募集を開始
観光業界向けオンラインメディアが改ざん被害 - 外部サイトへ誘導
元従業員が内部資料を持出、情報提供から判明 - リクルート
配達予定通知など行う佐川急便の会員制サービスにPWリスト攻撃
Palo Alto「GlobalProtect App」に無効化できる脆弱性 - Linux版のみ影響
「HashiCorp Vault」に複数の脆弱性 - 「クリティカル」も
プロキシサーバ「Squid」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
「Microsoft Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性1件を解消
先週注目された記事(2025年7月27日〜2025年8月2日)
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件