Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

借用証書を別の顧客へ送付、回収できず - 国民生活金融公庫

国民生活金融公庫は、顧客情報が記載された書類を誤って関係ない顧客へ送付したと発表した。

大阪支店において借用証書を、本来送るはずだった顧客とは別の顧客へ誤って発送したもので、法人名や代表者の氏名、融資額、取引番号などが記載されいた。6日の時点で書類は回収できておらず、同公庫では、関連する顧客へ連絡し、謝罪した。

(Security NEXT - 2008/06/06 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

eスポーツチームでメール送信ミス - メアドが流出
当選案内メールで誤送信、受信者の返信で二次被害 - 山口県
約3万件のDM、宛名に別の顧客氏名を記載 - 広島銀
購入者プレゼントの発送案内メールで誤送信 - 吉田金属工業
メール誤送信でアプリ会員のメアド流出 - 餃子専門店
保育料認定の現況届に別人の文書を同封 - 福岡市
保育料補助申請書を紛失、再提出により予定どおり支給 - 川崎市
市営墓地管理料納入通知書を異なる住所へ誤送付 - 大垣市
意識調査対象者名簿が誤破棄か、廃棄時に気づく - 仙台市
委託先でランサム感染、顧客情報流出の可能性も - リコー