複数ポリシーの一元管理に対応したPC検疫ソフト最新版 - PFU
PFUは、複数検疫ポリシーの一元管理にも対応したPC検疫ソフトの最新版「iNetSec Inspection Center V5.0」を、7月31日より発売する。
同製品は、不正な外部PCの接続をブロックしたり、セキュリティレベルを満たしていない危険な状態のPCを隔離する検疫ソリューション。最新のセキュリティポリシーを自動で適用し、運用の負担を軽減する「検疫辞書配布サービス」を搭載している。
今回発売された最新版では、英語版WindowsをインストールしたクライアントPCの検疫を実現。「検疫辞書配付サービス」が英語に対応したほか、日本語、英語の検疫ポリシーを1つのサーバで一元管理できる。
また、複数の検疫ポリシーを1サーバで管理する「ポリシーグルーピング機能」を追加。これにより、グループ会社や部門ごとにポリシーを設定した場合なども、検疫ポリシーを一括管理できる。さらに、Officeのセキュリティパッチ適用検査を追加するなど機能を強化した。
(Security NEXT - 2008/05/29 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ネットワールド、制御システム向けセキュリティパックを発売
フォーティネット、WAFのラインナップに2製品を追加
東芝情シ、オフィス向けセキュリティソリューションを展開
サイバートラスト、マイナンバー対応企業向けに対策支援
日立電線、検疫アプライアンスの最新版リリース - 仮想アプライアンス版も
キヤノンITS、検疫ソリューション「NetSkateKoban」を取扱開始
NECとトレンド、SDNを活用したサイバー攻撃対策ソリューション
PC管理ソフト「InfoTrace PLUS」、「Windowsストアアプリ」の操作ログ取得に対応
検疫ネットワークと連携可能になった「InfoTrace PLUS」最新版 - ソリトン
「NOSiDE」が不許可アプリの検出に対応 - NTTデータ先端技術