個人情報入りPCを海外出張先のホテルで盗難 - 産総研
産業技術総合研究所は、役員が海外出張中にホテルで盗難に遭い、個人情報が保存されたパソコンなどを紛失したと発表した。
日本時間4月25日、出張のため訪れていたドイツハノーバー市内のホテルで盗難被害に遭い、メールアドレスなど個人情報が保存されたノートパソコン1台が鞄とともに持ち去られたもの。詳細については、現在調査を進めているという。
産総研では、現地の警察に通報。関係者に対し説明と謝罪を行うとしている。
(Security NEXT - 2008/05/07 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
配布調査書に個人情報、作成元資料のデータが残存 - 都立高
サイバー攻撃による個人情報流出が判明 - HOYA
フィッシング被害から個人情報流出や不正メール送信が発生 - 日本無線
メールを「CC送信」、イベント参加者のメアド流出 - 神奈川県
学内向けクラウドで学生情報が閲覧可能に、権限設定ミスで - 京都府立大
閲覧制限が自動解除される不具合 - dodaスカウトサービス
ランサム被害で8478人分の個人情報流出を確認 - カシオ
メルアカがスパムの踏み台に、個人情報流出の可能性も - 宮崎大
誤送信でセミナー参加者のメアドが流出 - 埼玉県産業振興公社
高野総合Gへのランサム攻撃 - 通信機器の設定ミスに起因か