顧客情報含む業務用PCが車上荒らしで盗難に- 建材販売会社
ビルや住宅用建材の開発、販売を行う三協立山アルミは、従業員が車上荒らしに遭い、顧客情報65件など含む業務用パソコンが盗まれたと発表した。
2月28日に神戸営業所従業員の車が荒らされ、パソコンが何者かに持ち去られたもの。被害に遭ったパソコンには、関西エリアの取引先5社に関する受注情報、見積書、提案書などのほか、顧客の氏名、住所、電話番号含む同社の商品採用記録65件が保存されていた。パソコンには、ログオンIDやパスワードを設定していたと同社では説明している。
同社では警察へ被害を届けており、紛失した情報の不正使用などの報告はないという。今回の事件を受け、同社は対象となる顧客を個別に訪問し、説明と謝罪を行う。
(Security NEXT - 2008/03/06 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ZohoのAD管理支援ツールに脆弱性 - アップデートで修正
脆弱性狙われる「Oracle EBS」、定例パッチでさらなる修正
Oracle、定例パッチを公開 - 脆弱性のべ374件を修正
「Chrome」にアップデート - スクリプトエンジンの脆弱性を修正
Ivantiの複数製品に脆弱性 - 「EPM」の更新は11月以降
作業服通販サイトに不正アクセス - 2024年に判明、新サイトへ移行
「WatchGuard Firebox」の深刻な脆弱性、PoC公開で悪用リスク上昇
講座延期の通知メールを誤送信、メアド流出 - 滋賀県発達障害者支援センター
米当局、脆弱性悪用リストに「Oracle EBS」など5件追加
整体サロン店舗端末から顧客情報が流出した可能性