親和銀行のATMに一時障害 - 他行利用の手数料を返却
親和銀行の提供するATMにおいて、5日朝に障害が発生した。同日夜までにすべて回復したという。
同行において、5日朝8時ごろに一部ATMで障害が発生したもの。同行では障害発生を受け、行員をATMに配置し、正常に動作しているATMなどへ誘導するなど対応を行ったという。障害は同日20時ごろまでにすべて復旧している。
同行では、今回の障害により他行やコンビニのATMを利用した顧客に対し、負担した手数料を全額返却する方針。また同行は、原因について調査を進めている。
親和銀行
http://www.shinwabank.co.jp/
(Security NEXT - 2008/03/06 )
ツイート
PR
関連記事
NASがランサム被害、個人情報流出の可能性 - 順大
Progress製DB接続ドライバ「DataDirect」に複数の脆弱性
「NVIDIA DGX Spark」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
「Azure Bastion」「SharePoint Online」に深刻な脆弱性 - すでに修正済み
イベント参加者の個人情報含むファイルをメールで誤送信 - 東京都
市営住宅入居者の個人情報含むディスクを紛失 - 京都市
飲食店営業許可施設一覧に誤って個人情報を誤掲載 - 神奈川県
関係者向けメールを誤送信、訂正メール急いで発生 - 鳥取県
リフォーム業者口コミサイト、一部顧客情報が流出した可能性
「SonicWall Email Security」に複数脆弱性 - アップデートが公開
