Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

顧客情報55件含むPCが盗難被害に - 都内コンサルティング会社

ベンチャー企業向けの経営コンサルティング事業などを展開する未来予想は、取引先企業の情報を保存した業務用パソコンが盗難に遭ったと発表した。

被害に遭ったパソコンには、取引先企業2社分の情報が保存されており、55人分の個人情報が保存されていた。2007年12月22日に盗難が判明し、翌日警察へ被害届を提出している。

同社によると、暗号化された領域にデータを保存するよう指導していたが、暗号化されていない領域にファイルは保存されていたという。同社では、パスワードが設定されているものの、データが閲覧されるおそれがあることから、関連する2社に対し文書で説明と謝罪を行ったという。

(Security NEXT - 2008/01/09 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

Bitnamiの一部「Helm Chart」に脆弱性 - 機密情報漏洩のおそれ
「Cisco ISE」の複数脆弱性を狙う攻撃が発生 - 早急に対処を
セミナー申込フォーム、確認設定から他者が閲覧可能に - 山口県
日本語学習支援施設のサイトが改ざん被害 - 横浜市
フォームで個人情報が閲覧可能に、社内共有時のミスで - スーパーチェーン
サーバがランサム被害、個人情報流出の可能性 - 川崎設備工業
2Qの個人「サポート詐欺」相談は912件 - 検挙後に減少
SAML認証ライブラリに脆弱性の指摘 - CVE番号は「拒絶」に
先週注目された記事(2025年7月20日〜2025年7月26日)
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性2件を解消