教員が列車内で学生情報を紛失 - 静岡大学
静岡大学において教育学部の准教授が個人情報を保存したパソコンやUSBメモリを鞄ごと紛失したことがわかった。
11月22日にJR車内で紛失したもので、パソコンなどには学生情報など約520人分が保存されていた。個人情報を持ち出すにあたり、手続きなど行われていなかったという。その後、鞄は見つかったが、パソコンなどは持ち去られたという。
(Security NEXT - 2007/12/06 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
Fortinet、「FortiOS」に関する複数の脆弱性を解消
「FortiSIEM」に深刻なRCE脆弱性 - 実用的な悪用コードも
医師や患者の個人情報など含む書類を紛失 - 関東信越厚生局
オンライン会議ツール「Zoom」に「クリティカル」脆弱性
ランサム攻撃、リモートアクセス機器経由で侵入 - サンリオ関連会社
サンリオ関連会社でランサム被害 - 個人情報が流出した可能性
米当局、「IE」「Excel」「WinRAR」の脆弱性悪用に注意喚起
「Chrome」にアップデート - 6件のセキュリティ修正
Adobe、13製品にセキュリティパッチ - 脆弱性68件に対応
MS、8月の月例セキュリティ更新で100件以上の脆弱性に対応