Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ゆうちょ銀行を装う不審はがきに注意 - 個人情報の詐取目的か

ゆうちょ銀行は、同行を装った不審はがきが出回っているとして注意を呼びかけている。

問題のはがきは、「ゆうちょ銀行飯塚支店」名義で送付されており、「熊本郵政局の一斉調査により委任状や戸籍謄本が必要」などとして、今後連絡することを予告する内容だという。

「ゆうちょ銀行飯塚支店」と「熊本郵政局」は、いずれも実在しておらず、個人情報の不正取得や詐欺などを目的としたものである可能性が高い。ゆうちょ銀行、郵便局では、いずれも一切関係ないとして、利用者に対して注意喚起を実施している。

(Security NEXT - 2007/12/06 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

先週注目された記事(2025年9月21日〜2025年9月27日)
フィッシング報告約19万件 - URLは前月比1割減
監視カメラやNASを狙う「Mirai」感染活動を引き続き観測 - JPCERT/CC
「Cisco IOS/IOS XE」に脆弱性 - すでに悪用やPoC公開も
Cisco製FWやOSにクリティカル脆弱性 - すでに攻撃試行も
学生個人情報をスケジュール管理ソフトで教員間に誤共有 - 中京大
タイ子会社でサーバや端末がランサム被害 - ダイヤHD
区民センターのコンサート案内メールで誤送信 - 港区
業務用USBメモリが所在不明、患者情報含む可能性 - 虎の門病院
米子会社がランサム被害、影響など詳細を調査 - 天龍製鋸