職員が上野駅で置き引き被害、個人情報含む業務資料盗まれる - 日銀
日本銀行は、11月9日に職員が置き引きに遭い、個人情報が記載された資料など盗まれたと発表した。
業務局の職員が同日22時ごろ、上野駅に停車していたJR車内で置き引き被害に遭い、資料を鞄ごと何者かに持ち去られたもので、盗まれた資料は、日銀が金融機関に委託している国庫国債代理店の事務遂行状況が記載されていた。日銀によれば、同職員は資料を無断で持ち出していたという。
また資料には、金融機関職員の氏名や役職、入行年月、担当年数など39人分の個人情報のほか、金融機関顧客の氏名や住所など2人分の情報も記載されていた。事件後、警察へ被害を届けているが、鞄は見つかっていない。
日銀では、事件について関係者に対して事情を説明し、謝罪を行っているが、二次被害などの報告はないという。今後、資料の取り扱いなどルール遵守を徹底し、再発防止を目指すとしている。
(Security NEXT - 2007/11/14 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
システムに不正アクセス、予約者にフィッシングメール - 沼津リバーサイドホテル
Samsung、モバイル端末の複数脆弱性を修正 - 一部で悪用も
Atlassian、8月のアップデートで脆弱性5件に対処
「HPE Aruba EdgeConnect SD-WAN」に脆弱性 - アップデートを公開
Wondershareのファイル修復ソフトに脆弱性 - パッチ提供状況は不明
Android版「MS Edge」にアップデート - 独自修正も
「Ivanti EPMM」狙う脆弱性連鎖攻撃、米当局がマルウェアを解析
県立高で生徒進路指導の記録用紙を紛失 - 埼玉県
高校の体験入学申込サイトで個人情報が閲覧可能に - 福岡県
移行時に注文データが異なる個人情報と紐づく不具合 - ambie