Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

キャンペーン応募者情報1万5059人分がWinny流出か - 明治製菓

明治製菓が実施したキャンペーンの応募者情報が、インターネット上へファイル交換ソフト経由で外部に流出した可能性が高いことがわかった。

ファイル交換ソフト「Winny」により流出したと見られているのは、「母の日花束プレゼントキャンペーン」や「カールおじさんiモード公式OPEN記念キャンペーン」など、同社が2004年から2005年にかけて実施したキャンペーン4回分の情報。応募者情報1万5059人分が含まれ、氏名や住所、電話番号、メールアドレスといった個人情報が記録されていた。

9月26日に同社の個人情報相談窓口へ指摘の電話があり判明。同社では流出したデータを確認できていないものの、同社業務委託先の元従業員が持ち出したデータである可能性が高いことが調査によりわかったという。元従業員は、2006年6月にデータが保存されたハードディスクを無断で持ち出しており、接続した私有パソコンにウイルスが感染、9月18日に外部へ流出した。

同社によると、流出した情報が不正に利用されたといった報告は受けていないという。また関連する顧客に対して謝罪する書面の送付を開始した。

同社では、社内や業務委託先の教育を徹底し、再発防止を目指すという。また持ち出された当時と比較し、より強力な情報管理体制を導入しており、今後同様の事故は発生しない説明している。

明治製菓
http://www.meiji.co.jp/

(Security NEXT - 2007/10/09 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

サイクリングイベント参加者へのお礼メールで誤送信 - 栄村
サイトPWなど含む子育て家庭訪問事業の案内を誤送付 - 足立区
複数ECサイトで個人情報流出か、営業は再開 - ユニバーサルミュージック
「SonicWall SMA 100」シリーズに脆弱性 - アップデートが公開
「Progress Flowmon」に脆弱性 - 10月の複数アップデートで修正
WP向けプラグイン「Contact Form CFDB7」に深刻な脆弱性
サイト掲載ファイルに個人情報、紙媒体チェックで気づかず - 一関市
業務用PCが所在不明、端末入替時に紛失か - 日特建設
業務用PCから個人情報流出か、詳細を調査 - JRバス関東
Apple、「iOS 26.1」「iPadOS 26.1」を公開 - 56件の脆弱性を解消