Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

学生の氏名や通帳番号など含むフロッピーが車上荒らし被害に - 山口大

山口大学の職員が車上荒らしに遭い、学生215人分の個人情報が保存されたフロッピーディスクが盗まれたことがわかった。

持ち去られたディスクには、寮費の払込みに利用する同大学寮生215人分の個人情報が保存されていた。学生の氏名、顧客番号のほか、通帳番号や請求金額なども含まれている。同職員がディスクを自宅へ持ち帰り、車中に置いていたところ、盗難に遭ったという。

同大学では、原則として個人情報の持ち出しが禁止されており、持ち出す場合は、暗号化や匿名化を行うよう指導していたが、守られていなかったという。同大学では、関連する学生に対し説明と謝罪を行った。

(Security NEXT - 2007/10/02 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

Ivantiのエンドポイント管理やリモートアクセス製品に脆弱性
ネットワーク監視ツール「Stork」に脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
GitLab、バグ報奨金プログラムで報告された脆弱性6件を解消
個人情報約60万件が詐欺グループに - 個情委が名簿事業者に行政指導
「Adobe Commerce」「Magento」に深刻な脆弱性 - Adobeと外部で温度差
MS、月例セキュリティ更新80件を公開 - 「緊急」8件などに対応
「情報セキュリティ白書2025」PDF版を先行公開 - 書籍は9月30日発売
ニッケがサイバー攻撃被害 - ダークウェブで流出情報を確認
SAP、9月月例パッチで新規21件を公開 - 深刻な脆弱性も
Sophos製無線LANアクセスポイントに脆弱性 - 管理者権限奪取のおそれ